【就活】やりたい仕事を見つけ、なんもなかったはずなのに自己PRができる僕の実体験を交えた就活法

やりたいことがない。どういう仕事が適職かわからない。自己PRできることがない。そんな、以前の僕と似たような考えの方の助けになればと思い、やりたいことが見つかり、起業にアピールできる内容が盛りだくさんになるような、すでに多くの学生が内定を獲得している方法をお伝えします。

【就活】やりたい仕事の見つけ方。みんなどうやって職種を選ぶのか

うも
こんばんは

就活コンサルタント
まるやまてます。


どの仕事が合っているのかわかりません。
やりたい仕事がありません。

どの会社の説明を聞けば良いのか
どの会社を受けたらいいかわかりません。

そんな相談を

とても多く受けます。

 

f:id:maruyama-job:20170207234622j:plain


そこで本日は、そんなあなたのために
あなたは何が向いてるの!?

それを見つけるためのお話をさせて頂きます。

これを見つけることで
これからの就活は大きく前進します!


そして、業界が定まることで
志望動機もテンプレートを使うことが出来、

業界研究も多くて3業界になれば
受ける度に業界研究をする必要はなくなり

時間的な余裕も生まれ
プライベートの時間も必ず増えます!

ですので、本日からは
業界を絞ることで
効率的で前に進む就活を
行っていきましょう!


やりたいことや志望業界を絞るには
自己分析がとても大切です。

そして、

絞る方法は2つあります。

1つ目は、

趣味や好きなことを仕事にする。
僕はまさにこれです。

 

f:id:maruyama-job:20170125210606j:plain



趣味や常に触っていたパソコン
それを仕事にしたいと思い、
現在はシステムエンジニアをしています。

あなたも
旅行や料理、スポーツ、音楽、
電車、物件、ファッション・・・・・・

好きなことはあるはずですので、
そこを自己分析で見つけてみると
業界を絞れるかもしれませんよ!



次に2つ目は、
誰かのためにする仕事です。

 

f:id:maruyama-job:20170207235009j:plain


僕は今まで多くの人の助けられてきました。

高校を転校する際に教師にとてもお世話になり、
通信制高校からの進学でもいろいろ教えてもらった。

就職では大学のキャリア課をはじめ
民営の方にもとてもお世話になり
何とか内定を頂くことができた。

就職で東京に来る際も何も分からない中、
不動産屋さんはいろいろ教えてくれた。

今でも先輩や上司にはいろいろ教えてもらい
優しくしてもらっている。


このような経験があり僕は、
自分自身が就活で苦労したからこそ、
役に立てると考え、

就活支援活動をしています。


好きなことや、助けてもらった経験
これらから志望業界を絞ることが
一番簡単かと思います。


ちなみに、僕の妻は保育士です。
保育士は子供が好きだからなりました。

他にも中学高校教師になる人って、
当時の○○先生にあこがれて
いろいろしてもらい、自分もなりたいと思った。


このような事から志望業界や職種を
選ぶことが一般的なのです。


あの業界は嫌だなぁ
そんな業界は選ばないはずですので、

もし悩むようでしたら、
再度自己分析し、
しっかり自分に

向き合ってみてください。


以上です。
本日も読んでいただきありがとうございました。

=============================

通るES、履歴書にするために大切な

自己分析がスラスラできる

手引書を無料配布中

資料はこちらからお受け取りください。

f:id:maruyama-job:20161113021420j:plain

 

書類の添削や相談、個別サポートもしております

=============================

まるやま