【就活】やりたい仕事を見つけ、なんもなかったはずなのに自己PRができる僕の実体験を交えた就活法

やりたいことがない。どういう仕事が適職かわからない。自己PRできることがない。そんな、以前の僕と似たような考えの方の助けになればと思い、やりたいことが見つかり、起業にアピールできる内容が盛りだくさんになるような、すでに多くの学生が内定を獲得している方法をお伝えします。

【就活】給料の高い仕事に就きたいと思っているあなたへ

うも
こんばんは

就活コンサルタント
丸山です。


いきなりですが、
給料の高い会社に入りたい

f:id:maruyama-job:20170214001456j:plain


そう思っていませんか?

もちろんそうですよね。

生きるためのお金を稼ぐため、
同じ仕事をするのであれば、
給料が高い方が良いと思うのは
自然なことです。


なぜ給料の高い会社と
安い会社が存在するのか
理解していますか?


コンビニのバイトは
店舗が変わることで給料が変わりますか? 

変わったとしてもほんの少しです。 


それと同じで、

会社によっても
同じ仕事であれば給料は
さほど変わりません。


しかし、なぜ初任給、月給の高い
企業があるのかというと


仕事への責任が重かったり、
仕事量が多かったりするのです。

f:id:maruyama-job:20161221215312j:plain



仕事への責任が重ければ、
それだけ単価の高い仕事を
していることとなります。

その分給料も高くなります。

給料が高いことは嬉しいですが、
責任が高いことで、
失敗やミスが大きな影響を与えますし

問題があれば、予定が合った休日だろうと
出勤して対応なども必要になります。



仕事量が多い仕事も
給料が高いことは嬉しいですが、

仕事が終わらなければ
残業や休日出勤をしなければいけません。

そういった仕事はあまり好まれないため、
給料が高くても納得です。

そして、そこでミスがあった場合に
責任を取るのが、上で述べた責任のある
仕事をしている人となります。



給料が高い仕事
それは、その

分大きな責任があったり、
仕事量が多いのです。


給料が高いだけで選ぶと
後で痛い目を見るかもしれません。。。

 

自分の望むライフスタイルと

照らし合わせて考え下さい!


PS.
知り合いのフリーのSEで
月収120万を貰っている人がいました。

(今はそんな貰っていません。理由は以下参照)

f:id:maruyama-job:20170125210606j:plain

しかし、フリーであるためミスは全て
その人の責任になりますし、あるPJに参画し、
その月の勤務時間は
300時間を超えたいたと言っていました。


以上です。
本日も読んでいただきありがとうございました。

=============================

通るES、履歴書にするために大切な

自己分析がスラスラできる

手引書を無料配布中

資料はこちらからお受け取りください。

f:id:maruyama-job:20161113021420j:plain

 

書類の添削や相談、個別サポートもしております

=============================



まるやま