【就活】やりたい仕事を見つけ、なんもなかったはずなのに自己PRができる僕の実体験を交えた就活法

やりたいことがない。どういう仕事が適職かわからない。自己PRできることがない。そんな、以前の僕と似たような考えの方の助けになればと思い、やりたいことが見つかり、起業にアピールできる内容が盛りだくさんになるような、すでに多くの学生が内定を獲得している方法をお伝えします。

【就活】自分に向いている仕事の見つけ方

突然ですが、
こんなことを思ったことは

ありませんか?

この仕事は

自分に向いてるのかなぁ

f:id:maruyama-job:20170121005508p:plain



うも
こんばんは

就活コンサルタント
まるやまです。


本日は、向いている仕事について
お話していこうと思います。


向いている仕事

実は僕、入社1年目は
同期よりも成長が遅く

この仕事は向いていないんじゃないか

そう思ったことがきっかけで

やりがいのあることをしたいと考え、

就活サポートや
仕事には直結しない自己学習など

いろんなことにお金と時間を
たくさん注ぎ込んできました。


そして、気づいたら2年目が終わり
いよいよ社会人3年目

まだまだひよっこですが、
システムエンジニア
辞めずに続けていたことで、

自身でも成長を実感しますし、
先輩からも成長したと
声をかけられることも増えました。


そこで思ったことは

向いてない仕事は無い
ということです。

f:id:maruyama-job:20161207225622j:plain




どういうことかと言うと
僕は初め、出来ないことばかりで
今の仕事が嫌になっていました。

しかし、当たり前ですけど

続けていれば出来ることは
増えていきました!


それにより、
任せられる仕事も増え
自分の意見が通るようにもなり

周りからの評価も変わっていきました。


向いてる仕事
それは、仕事を続けるうちに
自ら向いていくものだと思います。

そのために大切なことが

仕事を楽しみながら
自ら学ぶことができるのか


どちらか一方でも良いので
この気持ちだけあれば、
僕は仕事ができるようになる、

その仕事に向いている人間に
なることができると考えています。


そのため、単なる適職診断だけでなく

自分の気持ち

を大切にしてください。

以上です。
本日も読んでいただきありがとうございました。

=============================

通るES、履歴書にするために大切な

自己分析がスラスラできる

手引書を無料配布中

資料はこちらからお受け取りください。

f:id:maruyama-job:20161113021420j:plain

 

書類の添削や相談、個別サポートもしております

=============================



まるやま