【就活】やりたい仕事を見つけ、なんもなかったはずなのに自己PRができる僕の実体験を交えた就活法

やりたいことがない。どういう仕事が適職かわからない。自己PRできることがない。そんな、以前の僕と似たような考えの方の助けになればと思い、やりたいことが見つかり、起業にアピールできる内容が盛りだくさんになるような、すでに多くの学生が内定を獲得している方法をお伝えします。

【就活】懇親会、飲み会に参加するメリットはあるのか

うも
こんばんは

本日から1月9日まで休みの
就活コンサルタント
まるやまです。


昨日は
僕の会社も年内最後で、
(業務都合で出社する人はいる)

昨日の午後からは大掃除
夕方からは軽く納会

そして、終わってからは
2次会、3次会とありました。


僕は、2次会まで参加してきました。

就活サポートをするようになり、

飲み会なんてほとんど

断って帰宅し、

サポートに活かせることを学んだり、
ブログを書いたり、
就活生連絡を取り合ったり

することが多かった僕がです。


珍しく2次会に参加し、
部長は
「まるやま来るの?」

なんて言っていました。

 

f:id:maruyama-job:20161229214004j:plain



しかし、僕は
ただ飲みたいから参加した
暇だったから参加した

という理由ではありません。


ただ飲みたいだけなら、
気を使わない人と飲みに行ったり、
1人で飲んだり、

暇だったのであれば、

 

他に僕が成長するためのことや

やらなければいけないことは

とても多いのでそれらを

やったほうが良いです。



しかし、
めずらーしく、
2次会に参加したのは

理由があります。


就職活動でも、
選考中や内定を貰ってからや
大学のゼミやサークルでも

飲み会などはあるかと思います。


そして、2次会、3次会へのお誘いが
ある場合もあるでしょう。


そういう場合に、
あなたのため、

無駄な時間にしないために
考えてほしいことがあります。


それが、
昨日僕が2次会に参加した理由です。



その理由をお伝えしますので、
あなたもこれからの飲み会や

その他講演会や勉強会などに
参加する場合に

活かしてほしいと思っています。

 

f:id:maruyama-job:20161229214915j:plain

 

そんな、お金も時間も使い
2次会に参加した理由は


1年間お世話になった先輩と
いろいろ話したかったからです。


僕は先輩と話すという
【目的を持ち】
2次会に参加することにしました。

 




この、目的
ということを、あなたにも
持ってほしいと思っています。


目的があることで行動が変わります。
記憶力も理解度も変わります。


目的は
とても大切なことなのです。



今回は飲み会の席でしたが
仮に勉強会だったとしましょう。


そう考えた場合、

何を学ぶために参加するのか


このような目的があることで、
学ぶことがはっきりしています。


ですので、わからなければ質問するだろうし、
わかるために、行動できると思います


何のために参加するのか
どういう目的を持つのか

終わった後にどうなっていたいのか
成長像を考えて行動することが
とても重要だということです。


何事もこの
【目的を持つ】
ことがとても大切ですので

これから意識して行動してみてください。



以上です。
本日も読んで頂きありがとうございました。

=============================

通るES、履歴書にするために大切な

自己分析がスラスラできる

手引書を無料配布中

資料はこちらからお受け取りください。

f:id:maruyama-job:20161113021420j:plain

 

書類の添削や相談、個別サポートもしております

=============================



まるやま