【就活】やりたい仕事を見つけ、なんもなかったはずなのに自己PRができる僕の実体験を交えた就活法

やりたいことがない。どういう仕事が適職かわからない。自己PRできることがない。そんな、以前の僕と似たような考えの方の助けになればと思い、やりたいことが見つかり、起業にアピールできる内容が盛りだくさんになるような、すでに多くの学生が内定を獲得している方法をお伝えします。

【就活】時間が自由に使えるスケジュールを立てるときのコツと方法

うも
こんばんは

今日はぜーんぜん
なーんにもしていない
就活コンサルタント
まるやまです。


今日は神戸までのバスで行った疲れか
ほとんど寝たり、ぐったりしていました。


しかし、それでも僕は今日
『やる!』と決めたことは
実行し、時間が余ったからにほかありません。

 

f:id:maruyama-job:20161211231416p:plain



時間に追われることなく、
休みたいときは休み、

周りからはいつ休んでいるの?

と言われるほどに仕事をこなす。

自由に使える時間がどんどんと増え
時間が増えた錯覚を起こす。


しかも、やると決めたことは

実行しているため仕事もはかどる。


そんな方法を知りたくありませんか?


そんな自由な時間を作る方法があるのです!



それは、
スケジュールを立てること



そして、その週、その月、その日の

目標を決めどこまですればよいのか
明確にすることです!

 

f:id:maruyama-job:20161211231449j:plain

これはどういうことかというと

できないほど、
必死に頑張らなければ終わらない

そんなスケジュールでは
終わるかどうか先行きも見えず

やる気も出ない。

そして、時間もどんどんと取られてしまいます。

これでは、自由な時間を作ることができません。


ですので、
やればできる。
そんな目標、スケジュールを

立てることをお勧めします!


そして、そのスケジュールが完了したら
あとは自由です!


頑張りスケジュールを進め、
翌日以降の作業を減らすのも
遊びまくるのも

自由です!


なぜなら、やることは
しっかり終わっているから!



ですので、僕は今日
ほとんど休んでいました。


なぜなら、
ほとんどのやることは
神戸から帰ってくるバスで
やっていたからです!


なので今日は
ほとんど何もせず、
休んでいることができました。



ぜひあなたも
スケジュールを立てる際は、
日々全力で頑張らなければ
できないほどのスケジュールではなく


ある程度余裕のある
絶対に終わるスケジュールと
毎日続けられるスケジュールを
意識して立ててみてください。


毎日やらずに2日に1回、
2日分の作業をやるのも自由です!

休みたいとき、遊びたいときは
スケジュールの前倒しなどで
対応することで

遊んでいるにも関わらず
やることは完了させることができます。

 

これを意識し、これからのスケジュール立て、

就活にも遅れが出ることもなく、

自分の時間のある毎日にしてほしいと思います。


以上です。

本日も読んでいただきありがとうございました。

=============================

通るES、履歴書にするために大切な

自己分析がスラスラできる

手引書を無料配布中

資料はこちらからお受け取りください。

f:id:maruyama-job:20161113021420j:plain

 

書類の添削や相談、個別サポートもしております

=============================



まるやま