【就活】やりたい仕事を見つけ、なんもなかったはずなのに自己PRができる僕の実体験を交えた就活法

やりたいことがない。どういう仕事が適職かわからない。自己PRできることがない。そんな、以前の僕と似たような考えの方の助けになればと思い、やりたいことが見つかり、起業にアピールできる内容が盛りだくさんになるような、すでに多くの学生が内定を獲得している方法をお伝えします。

【就活】GD後2回面接を飛ばし最終面接に招待された僕が伝授するグループディスカッション通過法

んばんは


本日も休日出勤をしていた
就活コンサルタント


まるやまです。



あなたは知っていますか?


グループディスカッションだけで
人事の一次面接
部長の二次面接を飛ばし


いきなり
役員/社長の最終面接に呼ばれる方法を!

f:id:maruyama-job:20161127214448j:plain



そんなのあるわけない!


という人もいるかもしれませんが、


実際、僕はグループディスカッション後に
最終面接に呼ばれました。


採用スケジュールには、1次面接、

2次面接が書いてあったので、


1次面接はいつですか?

と聞いたところ、

『まるやまさんの場合は、1次も2次もありまあせん。
この1回で最終面接を行います』

と言われました。



そんなグループディスカッションの方法は
とても簡単な3つの法則を守るだけです!



1.相手を絶対に批判しない
相手の意見を批判するような
『チームワークのない人』は

企業は求めていません。

即刻不採用確定です。


相手の意見には大きくうなずき尊重しつつ、
さらに良くなるような意見を伝えられると

非常に良いです!



2.自分の意見を伝える
自分の意見を伝えられない
人の意見に乗ってばかりの人

そんあ人いなくて良いです!


いなくても良い人が採用されるはずありません。


ですので、そんな人も不採用です。


グループディスカッションは答えのない議題です。
討論をする場です。

あなたの思っていることを
『間違えている』という人もいるでしょう。


しかし、なぜ間違えているのか聞き、
あなたが考えた素直な気持ちを伝え

討論をしたらよいんです!


そして、さらに良くなる方法を
みんなで一緒に考えたら良いんですよ!


自分の意見に自信がなく
人の意見でころころ変わるような人より

自分の発言に自信を持っている人の方が
確実に評価が高いです!



3.できない役割をしない
リーダーをした方が良い、
タイムキーパーが良い
などいう人もいますが、

そんなの全く関係ありません。


無理に役割を担いできないよりは、
自分のできる役割をまっとうした方が
よっぽど評価できる!


これら3つを確実に守り、
まずはグループディスカッションの通過

そして、大きく評価してもらうことを目指しましょう!


本日も読んでいただきありがとうございました。

=============================

通るES、履歴書にするために大切な

自己分析がスラスラできる

手引書を無料配布中

資料はこちらからお受け取りください。

↓ ↓ ↓ ↓

f:id:maruyama-job:20161113021420j:plain

 

書類の添削や相談、個別サポートもしております

=============================



まるやま