【就活】やりたい仕事を見つけ、なんもなかったはずなのに自己PRができる僕の実体験を交えた就活法

やりたいことがない。どういう仕事が適職かわからない。自己PRできることがない。そんな、以前の僕と似たような考えの方の助けになればと思い、やりたいことが見つかり、起業にアピールできる内容が盛りだくさんになるような、すでに多くの学生が内定を獲得している方法をお伝えします。

【就活】『出来る』と『できる』 どっちが正しいの?

うも  
こんばんは  
 
就活コンサルタント  
まるやまです。  
 
 
僕がエントリーシートや  
履歴書の添削をしている中で  
 
出来る  
 

f:id:maruyama-job:20170216223014j:plain


と書く方がほとんどです。  
 
しかし、本当は  
 
出来る  
と  
できる  
 

本当はどちらで書くのが

正しいのでしょうか?  
 
悩んだ時、分からないまま書くより  
今ここで正しい知識をつけ、
そして、文章を書いてください。
 
もちろん、間違えていただけで  
採用/不採用が変わったりはしませんが  
 
小さな間違いが積み重なることで  
印象の低下に繋がります。
 
 
そのため、

今ここで正しい知識をつけてください。  
 
結果として、  
履歴書などを書く際に正しい方は  
 
『できる』  
 
です。  
 
 
なぜかというと、
 
公用文や教科書、新聞や放送では、
『出来る』と書くのは

名詞形の場合のみであることと、
 
動詞や副詞の場合はひらがなで
『できる』と書くのが常識で
 

履歴書やエントリーシートなどでは
『できる』と書くのが基本となるからです。

 

今後の文章作成では

意識してみてください。

f:id:maruyama-job:20170301225153j:plain

 
「俺、私は一般常識なんて関係ない!」
そう思い、好き勝手に書くのは自由ですが、
 
読み手の常識であなたの文章能力は
評価されてしまいますので

ご注意を。。。
 
 
以上です。
本日も読んでいただきありがとうございました。
 

=============================

通るES、履歴書にするために大切な

自己分析がスラスラできる

手引書を無料配布中

資料はこちらからお受け取りください。

f:id:maruyama-job:20161113021420j:plain

 

書類の添削や相談、個別サポートもしております

=============================


 
まるやま